?20250519224927
2025/02/22
リッツでは、リッツプログラムを共同開発していただいた公認心理師(木村祥子さん)をお招きして、年間数回の『保護者のためのリッツの会』を実施しております。2025年は年間5回の実施予定となっております。
第1回『コミュニケーションスキルの向上(小学生向け)』
3月14日(金)10時〜:木村さんの講義 11時〜:質疑応答や相談会 12時に終了予定
※どなたでもご参加いただけます。お席に限りがあるため事前予約が必要です。こちらからお申し込みください。
今後の予定
第2回『対人関係スキルの向上』5月16日(金)
第3回『感情コントロールの練習』7月14日(月)
第4回『生活スキルの向上』9月26日(金)
第5回『学校や社会でのスキル』11月28日(金)
木村祥子さんプロフィール
公認心理師、臨床発達心理士、産業カウンセラー、学校カウンセラー。はぐくみ心理相談所所属。上智大学理工学研究科応用化学修士課程終了後、株式会社リコーで研究開発に従事する。同社を退職後、不登校や発達特性を有する児童・生徒の家庭教師をしながらカウンセラーの資格を取得。2011年からNPO法人はぐくみ心理相談所に在籍し、現在は東京都特別支援教室巡回相談心理士、神奈川県立高校スクールカウンセラーとしても務めている。
リッツでは、リッツプログラムを共同開発していただいた公認心理師(木村祥子さん)をお招きして、年間数回の『保護者のためのリッツの会』を実施しております。2025年は年間5回の実施予定となっております。
第1回『コミュニケーションスキルの向上(小学生向け)』
3月14日(金)10時〜:木村さんの講義 11時〜:質疑応答や相談会 12時に終了予定
※どなたでもご参加いただけます。お席に限りがあるため事前予約が必要です。こちらからお申し込みください。
今後の予定
第2回『対人関係スキルの向上』5月16日(金)
第3回『感情コントロールの練習』7月14日(月)
第4回『生活スキルの向上』9月26日(金)
第5回『学校や社会でのスキル』11月28日(金)
木村祥子さんプロフィール
公認心理師、臨床発達心理士、産業カウンセラー、学校カウンセラー。はぐくみ心理相談所所属。上智大学理工学研究科応用化学修士課程終了後、株式会社リコーで研究開発に従事する。同社を退職後、不登校や発達特性を有する児童・生徒の家庭教師をしながらカウンセラーの資格を取得。2011年からNPO法人はぐくみ心理相談所に在籍し、現在は東京都特別支援教室巡回相談心理士、神奈川県立高校スクールカウンセラーとしても務めている。